![](/media/001/202212/SNS人物アイコン.png)
- この記事を書いた人
-
K.N /福井県立大学、N.T /名古屋外国語大学
製造業
中野MONOテクノロジー株式会社
■住所 / 刈谷
■従業員数 / 36人
■事業概要/検具・治具・品質保証に関するシステムプログラムの作成、鋳造用モデル、検討用モデル・デザインモデルの製作、その他、ものづくりに必要なすべての製品および販売
![](https://eurekagate.jp/media/001/202301/mode3_w275-中野MONOテクノロジー(株)_様_会社概要.jpg)
会社の魅力
【唯一無二の検査治具】
中野MONOテクノロジー様は部品検査を行う装置である検査治具を製造しており、自動車産業をはじめ最先端分野の工業生産を支えています。検査治具を製造している企業は世界でもごくわずかであるため、世界から求められる製品です。創業当初は手作業を主とした木型製作から始まり、CAD/CAMが使用される現在でもその技術が受け継がれています。機械に頼れない工程では木型製作から得た高い技術力が活かされ、お客様の要望に合わせた唯一無二の製品を製造しています。お客様から「中野さんにしか頼めない」と言われるほど高い信頼を得ています。
![](https://eurekagate.jp/media/001/202301/mode3_w555-会社の魅力【唯一無二の検査治具】.jpg)
独自の強み
【プロの職人に】
大企業に勝る設備投資をしており、大型機械が充実しているため幅広い要望に応えることが可能です。高品質な製品を製造しており、高い付加価値を提供しています。
従業員の半分以上が文系出身者で、経験・スキルは問いません。その分入社後の教育が充実しており、研修中には木材で引き出しやイスを作れるようになります。将来的には1人で設計・加工・検査、全ての工程を賄うため、教育期間が4年間設けられています。分からないことがあれば、先輩にすぐに質問できる場も整っており、自分のスキルを磨くには最適な環境となっています。
![](https://eurekagate.jp/media/001/202301/mode3_w480-独自の強み【プロの職人に】.jpg)
仕事のやりがい【全部を創る面白さ】
【全部を創る面白さ】
一貫工程であるため、仕事にやりがいを感じることができ、仕事が楽しくなります。1人で出来るようになるとスケジュールを組み立てやすく、ワークライフバランスのとれた生活を送ることも可能です。一通りの仕事が出来るまで時間はかかりますが、知識が増えるごとに出来ることも増え自身のスキルアップにもつながります。また、案件によって仕事の内容が異なり、常に考えながら仕事が出来るため、飽きることなく、毎回新鮮さを感じることができます。自分が作ったものが世界で1つしかないと思うとさらに誇りを持つことができモチベーションに繋がります。
![](https://eurekagate.jp/media/001/202301/mode3_w255-仕事のやりがい【全部を創る面白さ】.jpg)
![](https://eurekagate.jp/media/001/202301/mode3_w588-【中野MONOテクノロジー様】PR原稿.jpg)