052-307-6486

「業種」と「職種」、それぞれ理解していますか?


この記事は愛知県で働きたい方のための就活応援コラムです。

「業種」と「職種」、就職活動や転職活動では、必ず出てくる言葉ですね。面接でも「この職種を希望している理由は?」「何故この業種を希望しているの?」という質問は頻繁に出てきます。似たような言葉ですが、内容は全く異なります。これらの質問にも、正しく意味を理解していないと答えられませんよね。今日は、基本的な事ですが、改めて「業種」と「職種」の意味について理解していきたいと思います。まず初めに、「業種」とは、簡単に表現をすると、「事業の種類」です。一般的な産業を分野別に区別した種類、会社や個人が営む事業の種類のことを言います。大きな分け方としては、製造業、建設業、卸売業、小売業、サービス業などがあり、その下に扱う商品やサービスの類似性による分類があります。最も代表的な分類方法としては、総務省が定めている日本標準産業分類があります。大分類としてA〜Tまでの20種類に分けられています。「職種」とは、簡単に言うと、仕事の種類です。就職先で行う業務の種類とも言えますね。個人が行う仕事を役割によって分類したもので、遂行する作業の内容が似通っている仕事の集まりが、「職種」となります。「営業職」「事務職」「技術職」「プログラマー」「介護職」など、仕事の内容によって分けられます。これらを理解した上で、改めて求人内容を確認すると、業種と職種によって、求人の中の仕事内容が表現されている事にも気づくことができます。「業種」と「職種」を正しく理解し、知識を深めることで、将来のキャリアプランを具体的に描けるようになり、就職活動にも、就業してからも役立つと思います。当センターでは個別相談で、就職活動・転職活動の基本的な進め方もご相談に承ります。是非ご利用下さい。

PAGE TOP